八幡市文化協会の活動

2025年度

第27回 音の祭典 in YAWATA

日時 2025年11月9日(日)
場所 文化センター 大ホール

あいにく朝から雨が降り続く日曜日、「第27回 音の祭典 in YAWATA」が開催されました。毎年参加される団体に加え、今年初参加となる二胡の「にこちぐら」、吹奏楽団の「Ensemble Petite Maison」の2団体を合わせた11団体が、日頃の練習の成果を披露しました。
出演者のご家族・お友達、音楽を楽しみにされた多くのお客様が、傘を雨で濡らしながらも来場してくださいました。

Ensemble Petite Maison
Ensemble Petite Maison
にこちぐら
にこちぐら
少年少女合唱団
少年少女合唱団
男山三中OB・OGバンド
男山三中OB・OGバンド
八幡市内中高合同バンド
八幡市内中高合同バンド

第43回 八幡市民将棋大会

日時 2025年11月9日(日)
場所 文化センター 会議室3

令和7年11月9日(日)、「第43回 八幡市民将棋大会」が八幡市文化センターにて開催されました。
大会結果(PDF)

第53回 市民文化祭

日時 2025年10月25日(土)・26日(日)
場所 文化センター

令和7年10月25日(土)・26日(日)、八幡市文化センターにて、「第53回 市民文化祭」が開催されました。

盆踊り
盆踊り(八幡音頭・京都八幡小唄)

第31回 市民コーラスのつどい

日時 2025年9月28日(日)
場所 文化センター 小ホール

猛暑を経て、少し秋めいた日曜日、音楽連盟合唱部会による「第31回 市民コーラスのつどい」が開催されました。多くのお客様を前に、11の団体が10分間の持ち時間内で日頃の練習の成果を披露しました。他団の紹介を交代でアナウンスしたり受付など役割を分担したりして、皆で協力しながら合唱を楽しみました。

なごみ会
なごみ会
メリー・ポピンズ
メリー・ポピンズ
京都パピヨン
京都パピヨン
橋本小学校PTAコーラス
橋本小学校PTAコーラス
合唱愛好会カノン
合唱愛好会カノン
少年少女合唱団
少年少女合唱団

八幡市 八幡浜市 友好都市協定締結式へ出席

日時 2025年8月18日(月)・19日(火)
場所 愛媛県八幡浜市

令和7年8月18日(月)・19日(火)、愛媛県八幡浜市において執り行われた「八幡市・八幡浜市 友好都市協定締結式」に、文化協会の会長・副会長が出席しました。
市名を「やわた」と読むのは、全国でも八幡市と八幡浜市の二市のみだそうです。
ライト兄弟に先を越されながらも、生涯にわたり空を飛ぶことへの情熱を持ち続けた二宮忠八氏は八幡浜市の生まれであり、晩年は八幡市に居を構えました。
両市では13年前から中学生の交流が始まり、今年で10年目を迎えます。今年は協定締結式にあわせて八幡市の中学生二十数名が参加し、二泊三日の交流が行われました。
長い歴史の中でついに友好都市の締結が実現したことを、大変喜ばしく感じております。
(文化協会副会長 川瀬眞吾)

参考:
中学生交流 今年で10回目 八幡浜市と友好都市協定を締結 [八幡市役所ホームページ]

文化講演「書の世界」

日時 2025年8月17日(日)
場所 文化センター 小ホール

令和7年8月17日(日)、文化講演「書の世界」が八幡市文化センター4階小ホールにて開催され、107名が参加しました。
西村大輔氏(奈良教育大学 准教授)による講演の後、客席の前では書の実演が行われ、観客が見守る中、講師、高校生、市長らが素晴らしい作品を書きあげました。

第9回 ダンスフェスティバル

日時 2025年7月20日(日)
場所 文化センター 大ホール

令和7年7月20日(日)、八幡市文化センター大ホールにて、「第9回 ダンスフェスティバル in YAWATA」が開催されました。
ジャズダンス、ヒップホップ、コンテンポラリーダンス、クラシックバレエなど、さまざまなジャンルのダンスが華やかに披露され、会場は大いに盛り上がりました。
フィナーレでは出演者全員がステージに登場し、盛大な拍手の中、イベントは幕を閉じました。

第27回 佐藤康光杯将棋大会

日時 2025年6月15日(日)
場所 文化センター 小ホール

令和7年6月15日(日)、八幡市出身の佐藤康光九段を迎え、「第27回 佐藤康光杯将棋大会」が八幡市文化センター4階小ホールにて開催されました。
参加者は京都府内を中心に6才から90才までの235人が、優勝を目指して熱戦を繰り広げました。

参考:
第27回佐藤康光杯争奪将棋大会の結果について[八幡市役所ホームページ]

第27回 手工芸作品展

日時 2025年5月13日(火)~5月17日(土)
場所 生涯学習センター ロビー

5月13日より5月17日まで八幡市生涯学習センターロビーにて作品展示を開催致しました。華やかに、中央サークルにアートフラワーをはじめ能面や布ぞうりを飾り付けし見応えのあるものになっていました。和紙ちぎり絵は2台のガラスケース内に展示しました。
100名以上の来場者があり、午前、午後の体験教室には9名の参加申し込みがあり、楽しんで頂きました。土曜日は朝から降っていた雨も徐々に止み、撤収の3時半にはすっかり晴れました。次回も今年のような計画で多くの来場者をお迎え出来たら良いと思います。
八幡市文化協会手工芸部会 本郷弥香

2024年度

第41回八幡市展 / 第26回佐藤康光杯将棋大会 / 第26回手工芸作品展 / 2024年度八幡市文化協会評議員会

2023年度

第30回邦楽のつどい / 第21回子ども文化祭 / 第25回音の祭典inYAWATA / / 第51回八幡市民文化祭 / 市民大茶会 / 第30回市民コーラスのつどい / 第8回ダンスフェスティバル / 第25回佐藤康光杯将棋大会 / 2023年度八幡市文化協会評議員会 / 第25回手工芸作品展 / 令和5年度子ども和文化体験教室 / 令和5年度子どもわくわく体験教室

2022年度

第20回子ども文化祭 / 第24回音の祭典 in YAWATA / 第50回市民文化祭 / 市民文化祭第50回文化協会設立20周年記念コンサート / 八幡市民オーケストラ第58回定期演奏会 / 第29回市民コーラスのつどい