お知らせ

令和7年度八幡市文化功労賞を文化協会から3名が受賞

2025年度文化功労賞受賞者前列左:西田和子、後列右:松井律子

2025年11月3日(金・祝)、八幡市の文化の振興と発展に長きに亘り携わって来られた3名の方、その栄誉を称えて八幡市文化功労賞が贈られました。受賞をされた方は次の方々です。

西田 和子(茶道表千家流)

所属:八幡市文化協会茶華道連盟茶道部会

活動歴:子どもわくわく体験発足以来、子どもの指導にかかわる/八幡市文化協会茶道部会部長

主な功績:

  • 文化協会茶道部の部長として部会をまとめ、市民文化祭での茶会、松花堂での初釜など多くの事業で茶道部員やサークル会員を指導し、スムーズに茶会を運営している。
  • 子どもわくわく教室に永年関わり、熱心かつ温かい指導で受講生や保護者から大きな信頼を寄せられている。

松井 律子(華道裏草月流)

所属:八幡市文化協会茶華道連盟華道部会

活動歴:子どもわくわく体験発足以来、子どもの指導にかかわる/八幡市文化協会華道部会部長

主な功績:

  • 文化協会華道部の部長として部会をまとめ、各事業の盛花の依頼、市庁舎・松花堂の飾り花など、活動の中心的役割を担っている。
  • 子どもわくわく華道教室では、子どもたちの発想を大切にしながら熱心で温かい指導を続け、華道教室は常に人気を保っている。

山岡 仁(フォトサークルオアシス)

所属:八幡市文化協会美術連盟写真部会理事

活動歴:市民文化祭提示部門実行委員・八幡市展実行委員

主な功績:

  • 写真を通じて芸術活動に取り組み、「羅王」において森本善次氏に師事。二科展入選歴あり。
  • 八幡市文化協会で理事職として写真部会をまとめている。
  • 文化祭、市展ほか展示のたびに幅広く声掛けし、写真文化を広め多くの方に鑑賞してもらえるよう尽力している。